
BOY SCOUT IKOMA 2
ボーイスカウト 生駒 2団 アウトドア キャンプを楽しもう
ボーイスカウト生駒2団の各隊のリーダーたちの紹介です。みんな、子供たちの成長を願う素晴らしいボランティアリーダーたちです。普段は会社員であったり、社長であったり、それぞれの仕事をしておりますが、空いている休日を使って地域の子供たちの教育をしようと、集まったメンバーです。ボーイスカウト専門訓練を受けた誇れる指導者たちです。
団委員リーダー

団委員長:豊田敏雄
ボーイスカウト奈良県連盟きたやまと地区副委員長・事務長
ボーイスカウト奈良県連盟きたやまと地区副委員長・事務長


育成会長:豊住炫
会社代表取締役
生駒市スカウト協議会顧問。

副団委員長:西條則一
JA職員
元生駒6団団委員長、ボーイスカウト奈良県連盟きたやまと地区幹事

副団委員長:筑紫彰門
金融会社勤務
前生駒2団団委員長

副団委員長:堀田裕次
食品会社 代表取締役社長
前カブスカウト隊隊長
各隊のリーダー
建築メーカー勤務、一級建築士
元気に遊ぶをモットーに、楽しいプログラムを用意しています。ボーイスカウトのリーダー歴も40年を超えました。自然の中で遊ぶ、アウトドアってどんな感じ?という入門のつもりで参加いただければと思います。親御さんもいっしょに参加できる機会を数多く提供しておりますので、楽しんでいってください。
子供たちが楽しく活動できるような「おもしろいプログラム」を作っていきます。一人っ子や、すこし引っ込み思案な子供でも、3年間の中で立派な先輩になるよう、年代の違う子供たちが混ざり合って協力する内容になっています。保護者の方にもアウトドアスキルの講習もしておりますので親子そろって楽しく参加してください。
冨士スカウト取得。多感な世代だからこそ、小学校6年~中学校3年生を混ぜて活動することで、自身の役割や仲間意識が芽生えてきます。学力や体力の優劣で無く、努力の過程を 大事にし、皆が仲間として切磋琢磨できるように試練にチャレンジさせています。この4年間でリーダーとしての資質を身に着けられるようプログラムが組まれ ています。
ボーイスカウト奈良県連盟きたやまと地区副委員長・事務長
ボーイスカウト奈良県連盟きたやまと地区副委員長・事務長。
よ り高度なスキルと高みを目指す為、スカウト個人がプログラムを計画します。人から言われてやるのではなく、各個人が「何をしたいか」で、自分自身で目標を 決めます。リーダーはその計画を見守り、アドバイスをする役です。高校3年間の忙しい時期だからこそ遊びだけにならず、自己研鑽を、自分自身で計画、実行 できるよう教育を行っています。
繊維メーカー会社員
高度なスキルを持って、団や各隊の補助として「社会・人の役に立つ」行動を学びます。大学生~新社会人という「社会人見習い」の期間だからこそ、良き社会人になるために隊のリーダー達を手伝いながらその人間性を学びます。また次の世代を育てる側への一歩を踏み出し、指導者としての資質を磨きます。